2016年1月21日木曜日

iPhoneを使って外出先からでも家電を操作できる学習リモコンを使ってみた

当たり前ですが,寒くなったので家に帰ると部屋が寒い。
ファンヒーターが着火するまで結構時間がかかるので,部屋が暖かくなるまで防寒着を脱げない。
あったかい部屋に帰れないかなぁという贅沢な悩みを解決してくれる機器を見つけたので,早速購入して使ってみました。

IRKitは,iPhoneを使って外出先からでも家電を操作できる学習リモコンです。

家に無線LANが使える環境とiPhoneかiPadがあれば,本当に簡単に利用することができます。

使い方は,ここのサイトが詳しいです。
封を開けてわずか10分で使えるようになりました。

外出先からエアコンのスイッチを入れて,あったかい部屋に帰れたときは感動しました。



2016年1月7日木曜日

Unityで拡張現実(AR) 覚書3

覚書のつづきです。
Webカメラの設定でとてもハマりました。


Webcam profile not found!
Unfortunately there is no profile for your webcam model : 'FaceTime HD Camera'.

まず,FaceTime HD Cameraを使おうとしているけど,その設定が見つからないということです。
Camera Deviceで選択されているWebカメラが対象となっています。

The default profile will been used.You can configure a profile yourself by editing
'C:/(folder)/Assets/Editor/QCAR/WebcamProfiles/profiles.xml':

設定は自分で変えることができるよ。
変更するファイル【profiles.xml】は,ここ【C:/(folder)/...】にあるよ。
と言っています。

しかし,これが大嘘!です。
示された場所にprofiles.xmlはありません。

なので,自分で作成しなければならないのかと思って,作成してみましたが,それでも動きませんでした。

それで探し当てたのが,下の図です。


どうやらVuforia5から仕様が変わったようです。
ここに書いてありました。

このprofile.xmlをダブルクリックで開きます。(Visual Studioで開いています)

画面を下にスクロールします。


次のハマりどころです。
FaceTime HD Camera (Built-in) と書かれています。
FaceTime HD Cameraの設定あるじゃないかと思ってはいけません。
Camera Deviceには,FaceTime HD Cameraとなっていましたので,そのとおりの名前に変更します。

これで設定ファイルの修正は完成です。

Unityで拡張現実(AR) 覚書2

覚書のつづきです

Unityで拡張現実(AR) 覚書1

今までProcessingで拡張現実(AR)のプログラムを書いてきました。
しかし,AndroidやiPadで動かせないということがあったので,Unityに挑戦することにしました。
1ヶ月くらい格闘した結果を整理します。
自分なりの【はまり度(最大5)】を★で表します。